猫と林檎と赤い電車で。

赤い電車で出かけたり、猫と白林檎で遊び倒している日々を、ゆるゆるゆるーく書いてあったりなかったり。
Posted by こーすけ   0 comments   0 trackback

わるたん、いざ、鎌倉!


晴時々曇  ちょっと蒸し暑かったね  鎌倉丼


いざ、鎌倉!
いやいや、十数年ぶりの北鎌倉。

  北鎌倉駅前。

赤い電車に乗って新逗子→横須賀線逗子→北鎌倉
正味30分で到着です。
遠方からPちゃん、Yちゃん、ようこそ?!
Sちゃん、オイラ,遅刻して待たせてごめんー!
さぁ、目的地は、『匠の市』、沼の間の参道です。

  匠の市

ひゃ??(≧∇≦)
わるねこさん、いっぱいです!
連れて帰る気満々な一行・・・。
小1時間ばかり、店先を占拠(笑)。
迷惑極まりないのに、きちんと応対してくださいました(^▽^;)。
でも、名前言われて、びっくりしましたよ \(;゜∇゜)/

本当に、十数年ぶりの北鎌倉→鎌倉。
相変わらず、道も狭いけど、いろんなお店が増えててびっくり!
途中「けんちん汁」で有名な建長寺へ。

  建長寺。

狭い道をC= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ 。
途中でPちゃんが、おこげのお煎餅を買ってくれました。
焼きたて??!美味しいです。
トコトコ歩いて、鶴岡八幡宮へ。
お日柄も良く、結婚式と七五三にぶつかりました。

  八幡さま。


ちょうどお昼時だったんだよ?。

  はらへった!

参道近くのお食事処で、鎌倉丼です。
たぬき丼の親戚みたいですな。
エビ天卵とじ。うまひ。

  鎌倉丼。

お腹もいっぱいになったので、Yちゃんの行きたいリクエスト。
鎌倉七福神の毘沙門天さん。
病魔退散、財宝富貴の宝戒寺へ・・。

  宝戒寺。

もちろん、お願い事は、みんな揃って「病魔退散」(苦笑)。
風邪、引きません様に???!

途中で、豊島屋さんへ寄り道。
鳩サブレーは美味しいよね!

  豊島屋さん。


そして、今度は、Pちゃんの行きたいリクエスト。
小町通りの、喫茶店「イワタ珈琲店」。

  ホットケーキ♪

この分厚いホットケーキが焼き上がりまでに1時間かかるので、
待ち時間にケーキセットを食うオイラ達(^▽^;)。
いいのいいの、ホットケーキは1つしか頼んでないんだから!
ちょっと甘めで美味しかったですよ♪

そんな待ち時間の合間に、ちょっとした記念撮影(笑)

  20091031kamakura_20091101030107.jpg

これねー(笑)
ちょうどオイラ達の見た目に良く似てます。
左から2番目のわるたん、一回り大きいのですが、
ホントのオイラ達も、こんなカンジです。
オイラ、頭1個分、大きいし、横にもデカい(笑)。

  YちゃんとSちゃん。

YちゃんとSちゃんが」連れて来た子。
Sちゃんのは、まだ試作品だった、酒飲み(笑)わるちゃん。
激かわっ!!って、先日の小山内さんのブログで見て、大騒ぎしてたもんね♪

  Pちゃんとオイラ。

こっちは、Pちゃんとオイラが連れて来た子。
タイヤキ持ってて可愛い♪

この日は、招き猫を持って歩いていたせいなのか、
行く所行く所、最初は空いているのですよ。
食事もお茶もお寺も、待たずにすんなり入れたり、
誰もいない本堂で、ゆっくりお願い事をしたり。
なーのーにー。
自分等の後から、人がわんさかやってくる(-。?;)んだなぁ。
招いてるよ、この子達(笑)。

そして、夕方、江の電で極楽寺へ。
お師匠様の所から、渋い子連れて来ました!

  名前は、柳生十兵衛。

お着物の布地で、お侍さんや飛脚とか、そんな絵柄で、何故か
所々に「柳生十兵衛」「荒木又右衛門」「堀部安兵衛」とか、
剣客のお名前が・・・。
ほら、こんなの。

  juubee.jpg

渋い・・・渋かろう!
家の子が、華やかで大柄な子だから、ちょうど良い感じです。

みんなで鎌倉散策。
まだ、他にも行きたい所があったのですが、
今回は、ここで終了??。
また、続きは、近日開催予定。
楽しかったねー!
今度は江の電メインで、腰越でシラス丼を希望(笑)。
また行こうねー!





スポンサーサイト