猫と林檎と赤い電車で。

赤い電車で出かけたり、猫と白林檎で遊び倒している日々を、ゆるゆるゆるーく書いてあったりなかったり。
Posted by こーすけ   0 comments

40周年おめでとう。


いゃぁ、毎度思う事ですが、
生きてりゃいろんなコトがあるもんですよ。

とまぁ、なんやかんやと忙しいワケですが。
SちゃんのトコにN山さんから久しぶりに連絡が(笑)。

『e+のチケで手数料とか凄くかかっているんだけど…』

って話で、急遽、参加。
ダブったんだってさ。

  

お久しぶりです、おっさま方(^_^;)。
NHKホール自体、何年ぶりなんだって話ですよ(笑)。
もう、N山さんからダブったチケットでしか、行ってないよね(^^;;。

おっさま方、今年で結成40周年だそうな。
すごいなー、、、、
いや、オイラ達もすごいなー(爆笑)。
お台場がまだ13号地だった頃、高校生だったもんなー、って、年齢がバレます(笑)。

とまぁ、N山さん経由でおっさま方を観てきたワケですが。
相変わらず、パワフルです。
還暦祝いで赤いちゃんちゃんこを着た人達とは思えませんよ。
いやー。
パワフルさは、見習いたいな、と、時々観るたびに、思います(笑)。



スポンサーサイト



Posted by こーすけ   0 comments

ねこざぁぁむらぁぃい!



昨日、お嬢を見送って、夜、川崎に。
レイトショーでこれ!

  

猫侍。
いやーん!
玉さま可愛いったらありゃしない!
と、猫で萌え萌えしてきました。
萌え萌えした勢いで、Amazonさんで玉之丞の写真集を買っちゃったい!
観に来ていたお客さんが、みんなネコ好きなんだろな、と。
笑いのツボがみんな同じなんだもん。
面白かったです。
もう一回、観たいなー!


Posted by こーすけ   0 comments

映画三昧。



先週末、観る気まんまんでブルク13のレイトショーに。

  

タイバニタイバニ!
リアルなスポンサーのロゴを背負ってるアニメなんて(笑)、と
夜中に見始めたのがきっかけ。
一人でコソコソ行こうと思ってたんだけど、
Sちゃんが付き合ってくれました(^^;;。
始まる前に『5分でわかるタイバニ』ってのがあって良かったよ(^^;;。
えー、面白かったです。
珍しく、ちゃんと本放送観てたからね、コレ。

次の日は、吹き替え版なコレ観ました。

  

ちょっと昔のレーサーの実話を映画化したものですな。
KinKi Kidsさん達が吹き替え版の声優さんで。
ピカイチさんが、ふんっふんっ!、してると話題な(笑)。
普段から、F1だぁインディだぁと騒いでいるオイラとSちゃんですから。
楽しくないわけがない(^_^)。
途中から、ラウドさんがツヨシさんに見えてきました(笑)。

ラッシュは、時間の都合で、ひっさしぶりに、定価1800円です。
普段、レイトショーやレディースデーですからねぇ。
この金額、もう少しなんとかなんないのかなぁ(^_^;)。
定価の人は、ワンドリンクサービスとかして欲しいよねーっ!






Posted by こーすけ   1 comments

今期の座長公演。

晴  雪かきで筋肉痛  いちごパン美味し!


本日、Pちゃんに誘われて、今期のキラキラ座長公演に。

  

どうにもこうにも、ステキ看板が光ってしまいます。
上手くピントも合いませんが、ステキ看板なんですよ^_^;。

今期の座長公演も、とても進化されていて、見ていて楽しい楽しいo(^▽^)o
すごいですね、あの進化っぷり。
でも、赤い手袋の歌が大好きなんです!と、大きな声で言っておきます(笑)。

Pちゃん、連れてってくれてありがとう!
山形のアンテナショップも楽しかったです。
巨大ななめこの味噌汁、楽しみだよ♪


Posted by こーすけ   2 comments

朝から雪かき。


晴  ランチブレッド  くたびれたー!


結局、昨日の大雪警報は、オイラが住んでいる地域じゃ30センチばかり積もりまして。
いやー、雪国仕様じゃないからね、横浜南部地域はっ!!
おまけに電気が点いたり消えたりしたので「ん?なんかヤバい?」と思った途端に

・・・ばちん!

と、停電。
東日本大震災以降、家には、懐中電灯やらランタンやら、各種取り揃えてございます(^▽^;)。
計画停電だぁ何だぁと、騒がれた時に、見かける度に家族がそれぞれ買って来ちゃってたから。
こんな時こそ大活躍(笑)。
まぁ、15分程度で復旧したのだけれど、安定しなくて、何度も点いたり消えたり。
ちょうどオイラは、晩ご飯を食べ始めていたので、まるで闇鍋のよう・・・
大雪で停電なんて、初めてだったねぇ。

21時頃に雪もやんだので、凍る前に玄関先を雪かき。
かかないと、家から出られないなんて、生まれて初めて(-。−;)。
隣近所のおじさま方も出てきて、暗い中雪かきなんて生まれてはじm(以下略)。
ふとうちの車の事を思い出して、駐車場まで行って見たら・・・・

  うちの車、遭難中。

やべ!埋もれてるよ、遭難してるよ!
で、慌ててほじくり出したくても、30センチの雪が足下を邪魔します(笑)。

  載ってるねー(笑)

ボディはドコさ?とさらーっと、雪をどけたら載ってるねー( ̄Д ̄;;
おとーちゃんを呼びに一度帰宅→1人じゃ無理

  救出!

とりあえず、車を救出!
が、駐車場一面に、30センチ越えの雪があるので、こりゃしばらく、ここから出られませんな。

雪慣れしてませんからね、横浜南部市民ですから。
そんな人が、朝から雪かきですよ!
もう、腰が痛い・・・・orz。
腰というか、筋肉が痛い・・・筋肉痛だよコレ!!
明日は、路面凍結で、ビビって歩かないかんし。
ちょっと多く降り過ぎでしたな、今回は(-。−;)。


すっ転ばないように、気をつけよう! と思います。